2007.02.05 Monday
京都木津川マラソン、つづき
昨日の詳細を。
○会場入り○
近鉄難波650(奈良行準急)729大和西大寺
※8600系4連+9020系2連(近鉄ライナーズラッピング車)
大和西大寺740(京都行急行)755新田辺
新田辺駅(タクシー乗合)会場
自宅を6時15分に出発。地下鉄で近鉄難波駅へ。
乗車したのは9020系の車両で、車内で食事。
大和西大寺で京都行急行を待っている間に難波707発快速急行に追いつかれたのは事実(苦笑
新田辺からはあっしだけ乗合タクシー(ひとり300円)で会場へ。約5分。
妻は歩いて15分先の実家へ。
○妻の実家へ立ち寄り、再び会場入り○
会場で受付を済ませ、ナンバーカードと記念品を受け取って培良中学校近くの妻の実家へ。
#記念品はバッグ
#「使える記念品」を例年提供しているのには感心します
ナンバーカードをウェアに付け、ウェアとタイツに着替えて9時過ぎに出発。
アミノバリューのブースで水分補給し、ウォームアップを済ませて「3時間30分〜4時間」に整列。
○スタート〜ゴール○
今までの反省から、
スタート〜第1折り返し(約10キロ地点):自分のペースを守る 追い抜ける時は追い抜く
第1折り返し〜第2折り返し(約31キロ地点):ペースを落とし、北風にひたすら耐える
第2折り返し〜ゴール:ペースアップ
で走ることにしました。
10時にスタート。
2キロ過ぎまで大渋滞でした。
天候は予想に反して晴れ。追い風だったこともあり長袖ウェアが暑苦しく感じました。
一転して第1折り返しでは向かい風。
晴れてはいましたが北風が強く冷たく感じました。
半袖だったらどうなっていたか。
風除けのランナーを探したんですが、ペースに合うランナーにめぐり合えず、
逆に風除けにされました(苦笑
#182cmやからしゃあないか
#風向きによっては真後ろや斜め後ろだったり
15キロ過ぎで身体が軽くなりペースを上げたい衝動に駆られましたが、
ここでペースを上げると30キロ前後でつぶれるのは実証済みだったので、
なんとか踏ん張りました。
会場付近の応援に励まされながらスタート地点(約20キロ地点)を通過。
22キロ地点の木津川鉄橋ではリラックスした面持ちで通過する京都市交10系と近鉄特急を見ることができました。
24キロ過ぎで4時間のペースランナーに追い抜かれ焦りましたが、
なんとかペースを上げるのを自重することにしました。
正直なところ両足が重く感じ始めましたが、精神的にはまだ余裕がありました。
第2折り返しで遠くを走る京阪特急と、右手に見える京都競馬場を眺めながら折り返し。
2時間もの間北風に吹かれながらペースを上げたい気持ちを抑えていましたが、
追い風になったのと「あとは戻るだけ」になったのでここからペースを上げました。
33キロ〜37キロの沿道の応援が全くない区間を集中力を切らさずに走りぬき、
38キロ過ぎのエイドステーションを過ぎてからペースアップ。
39キロ過ぎで左足太ももに違和感を感じましたがなんとか踏ん張り、
40キロ地点の木津川鉄橋で一般車4連と9820系6連を余裕を持って眺めることができました。
さすがに鉄橋下の急な下り坂は足に堪えましたが。
#TSP京都市交&近鉄(富野荘→新田辺 木津川鉄橋を渡り終えるあたりのサイクリングロード)を参照
山城大橋が見えると無意識にスピードアップ。
徐々に沿道の声援も大きくなり、
「トンネルをぬけると あと夢の195m」
と垂れ幕が掲げられた山城大橋下のトンネルを抜け、声援を受けながら河川敷へ下り、
6人とデッドヒートを繰り広げ、2番目にゴール。
ゴール後は妻からのお出迎え。
ストップウォッチは「4:07:15」と表示。
目標の4時間を切ることはできませんでしたが、収穫はありました。
精神的に余裕を持って走ることができました。
沿道の応援にも応えることができ、30キロ過ぎからは笑顔で走ることができたし。
足も深刻なトラブルはなかったです。マメはできなかったし、爪もはがれませんでした。
4時間切りは次回の宿題ということで。
○その後○
ゴール後はうどんをあめ湯を飲み、抽選会へ。
2等が当たりました。賞品は協賛会社のスポーツバッグ。
#くじ運がいいのか2年に1回は、
#スポーツタオルやサプリメントケース(アミノバイタル入り)などの商品をもらっています
#ちなみにスカはキャンデー1個
15分かけて歩いて実家へ。
熱いお風呂につかり、足をひきずりながら墓参りを済ませてから食事。
実家は18時過ぎに離れ、
新田辺1828(大和西大寺行普通)1852大和西大寺
大和西大寺1857(近鉄難波行快速急行)1928近鉄難波
で帰阪しました。
○番外○
実家で熱い風呂につかりましたがこれを実践してみました。
#デイリースポーツより
#J’s GOALはこれ
さすがに氷水はつらいので、下半身がつかる程度に浴槽に冷水を入れつかりました。
熱いシャワーを浴びてから実践しましたが、
冷水で両足に熱を持っていたこともあり気持ちよく、10分以上も浸かりました。
まあハーフやフルを走った直後だったら効果があるんじゃないかと。
走り終えてからかなり時間が経つとただ冷たいだけだし、対象を崩して風邪をひく恐れが。
一夜明けた足の状態ですが、冷水のおかげで歩くのには支障がないです。
筋肉痛も深刻じゃないし。
次走は2月11日の神戸バレンタインラブラン。
妻との5キロカップルラン。
その次は3月11日の京都シティハーフマラソン。
>>5:00に起きました
>焼n・・・やめとこ。(桑原和男風)
京都シティハーフマラソンではとんでもない時間帯に起きる予定(笑)
#スタートは午前9時
>ここ10年ほどの間にいろんな人と会うことが出来たが、こうして出来た人と人のつながりも
>「この作品があったからこそ」と言えるTrain Simulatorもなかなかすごいかもしれない
同じく。
あっしはWJDNの中では後輩にあたるかも?
>スーパーボウル
民放では試合開始16時間後の録画中継っていうのは・・・
夕刊や夜のニュースで結果わかってまうやん。
去年のフィギュアでもあったような。
プロ野球のナイトゲームの深夜中継ならまだしも。
最後に、京都市交通局も車両だけでなくサンガユニにも是非!
新規スポンサー契約のお知らせ(C大阪公式より)
○会場入り○
近鉄難波650(奈良行準急)729大和西大寺
※8600系4連+9020系2連(近鉄ライナーズラッピング車)
大和西大寺740(京都行急行)755新田辺
新田辺駅(タクシー乗合)会場
自宅を6時15分に出発。地下鉄で近鉄難波駅へ。
乗車したのは9020系の車両で、車内で食事。
大和西大寺で京都行急行を待っている間に難波707発快速急行に追いつかれたのは事実(苦笑
新田辺からはあっしだけ乗合タクシー(ひとり300円)で会場へ。約5分。
妻は歩いて15分先の実家へ。
○妻の実家へ立ち寄り、再び会場入り○
会場で受付を済ませ、ナンバーカードと記念品を受け取って培良中学校近くの妻の実家へ。
#記念品はバッグ
#「使える記念品」を例年提供しているのには感心します
ナンバーカードをウェアに付け、ウェアとタイツに着替えて9時過ぎに出発。
アミノバリューのブースで水分補給し、ウォームアップを済ませて「3時間30分〜4時間」に整列。
○スタート〜ゴール○
今までの反省から、
スタート〜第1折り返し(約10キロ地点):自分のペースを守る 追い抜ける時は追い抜く
第1折り返し〜第2折り返し(約31キロ地点):ペースを落とし、北風にひたすら耐える
第2折り返し〜ゴール:ペースアップ
で走ることにしました。
10時にスタート。
2キロ過ぎまで大渋滞でした。
天候は予想に反して晴れ。追い風だったこともあり長袖ウェアが暑苦しく感じました。
一転して第1折り返しでは向かい風。
晴れてはいましたが北風が強く冷たく感じました。
半袖だったらどうなっていたか。
風除けのランナーを探したんですが、ペースに合うランナーにめぐり合えず、
逆に風除けにされました(苦笑
#182cmやからしゃあないか
#風向きによっては真後ろや斜め後ろだったり
15キロ過ぎで身体が軽くなりペースを上げたい衝動に駆られましたが、
ここでペースを上げると30キロ前後でつぶれるのは実証済みだったので、
なんとか踏ん張りました。
会場付近の応援に励まされながらスタート地点(約20キロ地点)を通過。
22キロ地点の木津川鉄橋ではリラックスした面持ちで通過する京都市交10系と近鉄特急を見ることができました。
24キロ過ぎで4時間のペースランナーに追い抜かれ焦りましたが、
なんとかペースを上げるのを自重することにしました。
正直なところ両足が重く感じ始めましたが、精神的にはまだ余裕がありました。
第2折り返しで遠くを走る京阪特急と、右手に見える京都競馬場を眺めながら折り返し。
2時間もの間北風に吹かれながらペースを上げたい気持ちを抑えていましたが、
追い風になったのと「あとは戻るだけ」になったのでここからペースを上げました。
33キロ〜37キロの沿道の応援が全くない区間を集中力を切らさずに走りぬき、
38キロ過ぎのエイドステーションを過ぎてからペースアップ。
39キロ過ぎで左足太ももに違和感を感じましたがなんとか踏ん張り、
40キロ地点の木津川鉄橋で一般車4連と9820系6連を余裕を持って眺めることができました。
さすがに鉄橋下の急な下り坂は足に堪えましたが。
#TSP京都市交&近鉄(富野荘→新田辺 木津川鉄橋を渡り終えるあたりのサイクリングロード)を参照
山城大橋が見えると無意識にスピードアップ。
徐々に沿道の声援も大きくなり、
「トンネルをぬけると あと夢の195m」
と垂れ幕が掲げられた山城大橋下のトンネルを抜け、声援を受けながら河川敷へ下り、
6人とデッドヒートを繰り広げ、2番目にゴール。
ゴール後は妻からのお出迎え。
ストップウォッチは「4:07:15」と表示。
目標の4時間を切ることはできませんでしたが、収穫はありました。
精神的に余裕を持って走ることができました。
沿道の応援にも応えることができ、30キロ過ぎからは笑顔で走ることができたし。
足も深刻なトラブルはなかったです。マメはできなかったし、爪もはがれませんでした。
4時間切りは次回の宿題ということで。
○その後○
ゴール後はうどんをあめ湯を飲み、抽選会へ。
2等が当たりました。賞品は協賛会社のスポーツバッグ。
#くじ運がいいのか2年に1回は、
#スポーツタオルやサプリメントケース(アミノバイタル入り)などの商品をもらっています
#ちなみにスカはキャンデー1個
15分かけて歩いて実家へ。
熱いお風呂につかり、足をひきずりながら墓参りを済ませてから食事。
実家は18時過ぎに離れ、
新田辺1828(大和西大寺行普通)1852大和西大寺
大和西大寺1857(近鉄難波行快速急行)1928近鉄難波
で帰阪しました。
○番外○
実家で熱い風呂につかりましたがこれを実践してみました。
#デイリースポーツより
#J’s GOALはこれ
さすがに氷水はつらいので、下半身がつかる程度に浴槽に冷水を入れつかりました。
熱いシャワーを浴びてから実践しましたが、
冷水で両足に熱を持っていたこともあり気持ちよく、10分以上も浸かりました。
まあハーフやフルを走った直後だったら効果があるんじゃないかと。
走り終えてからかなり時間が経つとただ冷たいだけだし、対象を崩して風邪をひく恐れが。
一夜明けた足の状態ですが、冷水のおかげで歩くのには支障がないです。
筋肉痛も深刻じゃないし。
次走は2月11日の神戸バレンタインラブラン。
妻との5キロカップルラン。
その次は3月11日の京都シティハーフマラソン。
>>5:00に起きました
>焼n・・・やめとこ。(桑原和男風)
京都シティハーフマラソンではとんでもない時間帯に起きる予定(笑)
#スタートは午前9時
>ここ10年ほどの間にいろんな人と会うことが出来たが、こうして出来た人と人のつながりも
>「この作品があったからこそ」と言えるTrain Simulatorもなかなかすごいかもしれない
同じく。
あっしはWJDNの中では後輩にあたるかも?
>スーパーボウル
民放では試合開始16時間後の録画中継っていうのは・・・
夕刊や夜のニュースで結果わかってまうやん。
去年のフィギュアでもあったような。
プロ野球のナイトゲームの深夜中継ならまだしも。
最後に、京都市交通局も車両だけでなくサンガユニにも是非!
新規スポンサー契約のお知らせ(C大阪公式より)